期間:10月16日(月)から23日(月)まで
全蔵書の点検、書架の清掃、整理を行います。利用者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。休館中は資料貸出・予約その他問合せなど町立図書館ではおうけできませんので、予めご了承ください。なおこすもす館図書室と三根改善センター図書室は通常通りの開館になります。
こちらをご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。
4月24日(月)に、株式会社フルーム様(みやき町)による図書館への寄附贈呈式を執り行いました。寄附金は、若い世代の夢と学びを応援するために図書購入費に充てられます。にくきゅう文庫は今年で3年目となり、若い世代を中心に幅広い年代の方に大変人気のコーナーとなっています。赤本からマンガ本まで取り揃えており、特にマンガのコーナーでは職業に関係するマンガをコレクションしています。「にくきゅう文庫を読んで若い世代の方々の夢の応援ができれば幸いです!」と株式会社フルーム代表の椙村一弘さんはコメントされています。どうぞ町民の皆様方、図書館に来館されたさいは、ぜひご利用ください。
この度のご寄附、誠にありがとうございました。
現在併せて企画テーマ展示も行っています。どうぞご覧ください。みんなが楽しく共に暮らすヒントがいっぱいです。
・入館される際は、入口で検温と手指の消毒等の適切な感染防止を実施の上ご利用ください。マスクの着用については、個人の判断を基本とします。マスクをご希望の方は、カウンターまでお知らせください。熱が37.5度以上の方は入館をご遠慮くださいますようお願いします。
・学習室(6席)を令和5年3月より解放しています。また館内にも、間隔を開けて机と椅子(8席)をご用意しています。どうぞご利用ください。1時間以上ご利用の際はカウンターにて受付をお願いします。図書館のカードをご掲示くださると受付がスムーズです。混雑している場合は、お1人2時間までのご利用でお願いします。
・新聞を閲覧されたい方は新聞閲覧用の席(2席)、もしくは閲覧室(3席)にて閲覧いただけます。
・今後も状況により、利用制限の変更をする場合がございます。
現在、貸し出し中の本に限りウェブ(メール)で予約ができます。まずは、図書館のホームページのマイページでログイン後、利用者情報設定からメールアドレスをご登録ください。
蔵書検索をしていただき、その本が貸し出し中の場合に限り予約ができます。受け取り館(本館・こすもす館・改善センター)と、連絡方法(メールか電話)について選択してください。便利になった新しいサービスをどうぞご利用ください。
0歳児の赤ちゃんから幼児まで、親子で楽しめる絵本セットです。
0歳・1歳・2歳用は10冊セット、3~4歳児用は5冊セットです。
子育てに絵本を取り入れてみませんか?ぜひご利用ください。
ご希望の方は、図書館カウンターまでお願いします。
※ブックスタート(4か月検診)で、読み聞かせボランティアの方々が実際に絵本を読み聞かせして絵本のを配布を行っていましたが、コロナウィルス感染拡大防止のため、8月より検診時に配布させていただいております。また4か月検を病院で受けられた期間の方には、10か月検診での配布とさせていただきますことをお詫び申し上げます。
★0歳児セット(見本は1例で全部で15セット)
★1歳児セット(見本は1例で全部で15セット)
★2歳児セット(見本は1例で全部で10セット)
★3~4歳児セット(見本は1例で全部で10セット)