ページトップ

みやき町立図書館

農村環境改善センター図書室

開館時間 午前9時~午後5時
休館日 毎週火・土・日、祝日
所在地 大字市武1242
電話番号 0942-96-3140

郷土資料が充実しており、広々とした空間で調べものや学習をすることができます。どうぞご利用ください。

お知らせ・トピックス

  • 今月のテーマ展示は「直木賞をとれなかった名作たち」です。ぜひお気に入りの本を見つけてください。
  • おはなし会UP⤴アップ 次回は12月21日(木)11時から

    毎月第4木曜の11時から行っています。(祝日の場合は第4木曜でない月もあります)
    三根のおはなしボランティアさん おひさま会とファンタジーのメンバーさんに協力していただきながら、町立図書館といっしょにやっています。どうぞお気軽にご参加ください。
    毎回心あたたまるお話が聞けますよ!

    11/30のおはなし会の風景 (次回は12月21日11時から)

    本日は筑水こども園のひまわり組さん(年中)と、すみれ組さん(年長)の2クラスのお友達が来てくださいました。ボランティアさんのパペット劇から始まり、楽しいおはなしが盛りだくさんの会でした。子どもたちもボランティアさんの呼びかけに合わせて反応してくれたので、とても賑やかで楽しい時間になりました。また来月もお待ちしています。

    10/26のおはなし会の風景 (次回は11月30日11時から)

     本日は筑水こども園のバラ組さん(年少)のクラスのお友達がたくさんきてくださいました。最初はボランティアさんによるパペットを使った人形劇を皮切りに楽しいおはなしが盛りだくさんでした。くり・かき・いもの手あそびもして最後は赤ちゃんのためにととけっこうよがあけた♪のわらべうたを歌ってパペットさんたちとタッチをして終わりのあいさつをしました。みんな年少さんなのにすごく聞き方が上手でびっくりしました。楽しいあっという間のおはなしの時間となりました。また来月もお待ちしています。

    第1回目・9月28日分を更新しました

     初めてのUPを開催しました!少人数の開催となりましたが、ボランティアさんの心のこもったすてきなお話をたくさんしていただきました。大人子どももお話に夢中になったすばらしい会となりました。今後もこのお話し会がずっと続いていくといいなと思いました。改善センターの玄関ホールは普段も解放していて、絵本や遊具もあってすてきな空間と生まれ変わっています。お話し会も月に1回行っていますので、どうぞ遊びにきてください。30分程度のおはなし会です。 
  • 本日読んだ本は… ・なでなでなーで   ・いらっしゃい    ・しろくまさんのホットケーキ           ・かぶきえほん    ・ありとすいか(大型絵本)  ・やさいさん               ・やさいのはななんのはな?